トップ その1
  1/30(土)  熱海レポート TEAM GUREKO橋本氏
本日の釣果
口太45.5cm
●状況報告

 1月31日、地元(横浜)の同級生と私三人で熱海に行って来ました。前日に南伊豆の大瀬で・・・こてんぱんにやられて(釣果1匹)意気消沈・・・今日の熱海に期待して、湯河原のタカラさんでコマセを作り、熱海港に到着。船長が刺し網から帰って来てからの出船なので、朝7時に港をでました。港を出てやはり西風だったので、海は凪・・・凪倒れの心配もあったのですが、前日も41?が釣れたとの事で(期待が持てるかな)

 今回乗った磯はカンノン、足元から水深があって、磯際から沖目まで色々な攻め方の出来る場所なので、個人的にはお気に入りの磯です。最初に熱海初体験の友人に釣り座を選んでもらい、私は今回(何時もの)チャカ場右側に釣り座を決めました。今日は凪の為三人でカンノンに乗れましたが、少しでも荒れていると、波が磯にはい上がるので、荒れている時は二人がベストです。バッカンが流される恐れがあるので、チャラン棒は必ず必要です。釣り座も決まり、先ずは磯際から攻めて幸先よく、キーパ弱を二枚ゲット。魚の活性は悪くないかな?と思った・・・しか〜し後が続かない。

 ハリスにガン玉を追加したり針を変えたり試行錯誤しながらの、釣りになった。その介があってぽつぽつながら釣れてくるがサイズアップには繋がらない。沖の方向(30メートル)先にカモメ達が浮いたオキアミをつまんでいるので、沖狙いに変更・・仕掛けが馴染んだぐらいでアタリが、かなり待っても走らない・・・寒メジナ特有の渋々アタリながら足裏サイズまでサイズアップ。沖狙いも長時間やってると疲れるので、竿一本ぐらい先の沈み根辺りを攻めてみる。ウキを超高S000Rにしてハリスも1.5号から1.2号にハリスの真ん中辺りにジンタンを打って、完全スルスルから、ウキ止め仕様に変更。

 磯際にコマセを撒いて様子を見ていると、さっきまでいた餌取り達が余り見えなくなっているのが確認できた。ここでボイルのみ少しづつ撒き、際から流して行くと竿一本先の沈み根の付近でアタリが・・・しかし渋い!ウキが完全に見えなくなるまで待って軽く聞き合わせてみる、今日一番の手応えで・・・ハリスが1.2号だったのを思い出し糸を出してしまって、根に入られてジエンド。

 気を取り直して、同じように流すと付け餌が三回に二回は残ってくるように。この時間が(15時過ぎ)時合いと集中していると、同じようなアタリがありウキが見えなくなるまで待って合わせると、かなりの手応え、沈み根に入られないように左に移動してやり取り・・・何回かの突っ込みに耐え、ようやく魚が見えてきて「デカっ」!移動したのでタモ網が手に届かないので、友人に手伝ってもらいようやく、ゲット出来ました。帰りに釣り餌センタータカラさんで計測した所、45.5cmの1.45キログラムで自己記録更新となりました。


●仕掛け

 ・ロッド:がまかつG-tune 1.2号-500
 ・リール:シマノBBX-TECHNIUM 3000D
 ・道糸:ファインフロート2号
 ・ハリス:Lハード1.2号
 ・ウキ:超高重心S000R
 ・刺し餌:ボイル
 ・撒き餌:オキアミ+配合+ボイル


●釣果

 ・口太 25cm〜45.5cm
 ・尾長 25cm〜30cm



inserted by FC2 system